祝・デビュー25周年! aikoの全作品から厳選した「グルーヴィー」な名曲ベストテン

※アフィリエイト広告を利用しています

2023年7月でデビュー25周年を迎えたaikoさん。それを祝して、1998年から現在に至る彼女の全作品から厳選したグルーヴィーな名曲10曲をカウントダウン形式で紹介します!

aikoとソウルミュージック

「グルーヴィー」と言われてもピンとこない方もいると思うのでもうちょっと詳しく説明すると、主にソウルミュージック/ブラックミュージックからの影響を強く感じさせる曲を中心に選曲しています。例外もありますが、ほぼベストアルバム未収録のアルバム曲、もしくはシングルのカップリング曲で組んでみました。なので、いわゆる「隠れた名曲」的にも楽しめるかと思います。

aikoさんはベースにソウルミュージック/グルーヴィーな音楽がある方だと思うのですが、なかには「フリーソウル」的に楽しめるものも少なくありません。「フリーソウル」は90年代初頭に日本で起きた音楽ムーブメントで、1970年代のブラックミュージック周辺やその影響下にあるソウルフルでグルーヴィーな音楽を当時のクラブミュージックを通した観点から捉え直した動き。主宰者の橋本徹さんがフリーソウルの名のもとに組んだコンピレーションでは日本のアーティストも多数対象になっていますが(キリンジ、NONA REEVES、Original Love、クレイジーケンバンド、スガシカオさん、和田アキ子さんなど)、aikoさんもぜんぜんいけるのではないかと思っています。

今回選んだaikoさんの楽曲と相性の良さそうなソウルミュージックのアーティストして真っ先に思い浮かぶのは、1970年前後のアイズレー・ブラザーズ。当時のアイズレーは割とロックの要素が強かったのですが、ダイナミックなロックのサウンドにソウルミュージックのグルーヴが乗ったaikoさんのグルーヴィーな楽曲はアイズレー的だと思います。

特に1972年の『Brother, Brother, Brother』、1973年の『3 + 3』はぜひaikoファンの皆さんに聴いていただきたい名作。前者にはキャロル・キングのカバーが数曲、後者にはジェイムス・テイラーやドゥービー・ブラザーズのカバーも収録されています。

The Isley Brothers - Work to Do (Official Audio)

ちなみに、aikoさんはかつて2005年に出版したアーティストブック『aiko bon』でお気に入りのCD30枚を紹介しているのですが、洋楽の割合は全体の3分の1ぐらい。ざっとアーティスト名を挙げていくと、アンドリュー・ゴールド、ジェームス・テイラー、スティーヴン・ビショップ、カレン・カーペンター、ジャクソン・シスターズ、チェット・ベイカー、ボビー・コールドウェル、ハニーバス、スティーヴィー・ワンダーなど、傾向としてはAOR/ブルーアイドソウルやソウルミュージックが中心でした。

前置きが長くなりましたがaikoさんのグルーヴィーな名曲ベストテン、第10位からいってみましょう!

10位:冷たい嘘(2012年)

メジャー通算10作目のアルバム『時のシルエット』収録。スタンダードなaikoさんの良さを凝縮したような曲ではないかと。ピアノの音色からやはり70年代初期のアイズレー・ブラザーズを想起します。歌詞はただただ溜め息しか出ない、なんとも微妙な後味の失恋ソング。歌い出しのフレーズは「しかし連絡がないな」。

9位:メロンソーダ(2021年)

メジャー通算14作目のアルバム『どうしたって伝えられないから』収録。FM802のキャンペーンソングとして書き下ろした曲のセルフカバー。ラジオのキャンペーンソングながらいわゆるラジオ賛歌ではなく、歌詞にはあのとき生活/人生の中にあったラジオがちらりと出てくるだけ。それでも曲中でラジオの存在感が光るのはさすがの名人芸。aikoさんにはジャクソン5をモチーフにしたような佳曲がいくつかあるのですが、これはそのうちのひとつ。

8位:クローゼット(2002年)

メジャー通算4作目のアルバム『秋 そばにいるよ』収録。ニューオーリンズブラスバンド調のアレンジが楽しいですが、歌詞はクローゼットの奥から出てきたノートを通じて昔の「あたし」と向き合ういまの「あたし」。このさじ加減がaikoさんの真骨頂でしょう。

7位:シアワセ(2007年)

メジャー通算21作目のシングル。オリコンシングルチャート最高2位。もし自分で『FREE SOUL: aiko』の選曲をするとしたらオープニング曲の有力候補。アル・クーパーを彷彿とさせる流麗なピアノとこみ上げ感。

aiko- 『シアワセ』music video

6位:キスでおこして(2001年)

メジャー通算8作目のシングル「ロージー」のカップリング曲で、インディーズ時代に残した『astral box』(1997年)収録曲の新録。オルガンが主導するオリジナルバージョンを聴くとよりわかりやすいですが、これは渋谷系なaikoさん。これもアル・クーパーの影がちらつく。

5位:アスパラ(2001年)

メジャー通算7作目のシングル「初恋」のカップリング。aikoさんの楽曲のなかでも特にファンキーな部類に入る曲。イントロからいきなりジャクソン5風、と思っていると、サビを抜けたブレイク部分ではニューオーリンズ発祥のリズム「セカンドライン」が飛び出す心憎い構成。ニューオーリンズサウンドは8位に選んだ「クローゼット」でも取り入れていたのできっと思い入れがあるのでしょう。

4位:愛は勝手(2018年)

メジャー通算13作目のアルバム『湿った夏の始まり』収録。イントロからジャミロクワイ「Virtual Insanity」を彷彿させますが、エレピの音がとても心地よいジャジーかつソウルフル(そしてボーカルはちょっとブルージーですらある)ないぶし銀の一曲。

3位:シーソーの海(2006年)

メジャー通算20作目のシングル「雲は白リンゴは赤」のカップリング曲。ボサノバ調で始まって、サビに差し掛かるころには(またしても)1970年代初頭のアイズレー・ブラザーズのようなグルーヴィーな曲へと展開。やはりピアノが抜群にいいですね。どの曲もそうですが、これは特に。

2位:格好いいな(2018年)

4位に選んだ「愛は勝手」と同じくアルバム『湿った夏の始まり』の収録曲。このアルバムは現状aikoさんのディスコグラフィ中でもベストだと思っているのですが、「格好いいな」はそのオープニング曲。押し寄せるストリングスの渦に巻き込まれていくようなアレンジがやはり70年代ソウルミュージック的。シリアスで、ちょっと悲壮感すら漂う貴重な作品。

1位:くちびる(2012年)

アルバム『時のシルエット』収録。アルバムのプロモーション時によく歌われていたのに加え、タイアップもあったりミュージックビデオも作られているので一連のシングル曲と同等に知られている曲ではないかと。構成的に6位に選んだ「キスでおこして」の発展型のようなところもありますが、aikoさんの魅力や持ち味を集大成するような彼女の最高傑作だと思います。イントロ一発で場の空気が変わる!

aiko- 『くちびる』music video

次回はジャズ編!?

以上「aikoのグルーヴィーな名曲ベストテン」、いかがだったでしょうか? 冒頭でも触れたようにaikoさんは『aiko bon』の「お気に入りのCD30枚」でチェット・ベイカーの名盤『Chet Baker Sings』を選んでいましたが、実はジャズを取り入れた曲も結構あったりするので次は「ジャジーな名曲」を紹介できたらと思います!

タイトルとURLをコピーしました